楽天経済圏は最強

Uncategorized

最近、楽天は改悪が続いているということで話題ですが、楽天経済圏はオワコンなのでしょうか

私は、メインのクレジットカードは楽天カードを使用しています。

楽天モバイルを使用しています。

銀行口座を持っていて、楽天カードは楽天銀行から引き落とすように設定しています

楽天証券でポイント投資をしています。

楽天市場アプリから買い物をしています。


ここまでで、SPUは6.5倍です。

これに私は、楽天ブックで毎月スラムダンクを購入しているので、+0.5で毎月SPUは7倍

が基本になっています。


我が家では、楽天市場で日用品を購入するようにしています。シャンプー、洗剤、ハンドソープ、

ティッシュ、トイレットペーパー、サランラップetc…。食べ物や生もの以外楽天市場で買えるものは

ほとんど楽天市場で購入しています。パソコンやベッドも楽天市場で購入しました。

私のSPUは7倍なので、楽天市場での買い物を楽天カードで支払うと還元率が7%ということになります

他社のクレジットカードで買い物をした場合の還元率は平均は0.5~1%なので、楽天経済圏にいれば

還元率は雲泥の差があるといえます。


さらに、街のお店で楽天カードを紐づけた楽天ペイで買い物をすることで最大1.5%還元されます。

還元される楽天ポイントは、期間限定ポイントが多いですが、これは楽天モバイルの支払いや楽天ペイ

の支払いで消費することで現金を極力使うことなく生活することができています。

現金を使うことが少ないということは、その分を節約できているということであります。

これらのことを、考えるとまだまだ楽天経済圏はオワコンではないと私は思います。

普通にお店で買い物をしたり、Amazonで買い物をするよりも恩恵は受けれていると思いますので

私はまだまだ楽天経済圏にとどまりたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました