最近投資に興味を持つ人が増えてきているみたいです。
私の職場でも、投資をしたいので教えてほしいと頼まれることがたまにあります。
でも、大体の人たちは投資は元本が減るから怖いというイメージを持っている人が多いですね
投資のリターンとリスクは表裏一体です。リスクを大きくとればリターンも大きくなるし、
リスクを小さくとればリターンも小さくなります。いわゆる、ハイリスク・ハイリターン、
ローリスク・ローリターンというやつですね。だから時々、ローリスク・ハイリターンを謳う
商品がありますが、それは詐欺です。絶対に手を出してはいけません。
投資を始める人には、まずこのことを肝に銘じてもらいたいです。
また、最近流行りの仮想通貨投資なんてものにも素人が手を出すべきではないですね。
俺も、ちょこっと買ってみようかと思った時期がありましたが、その後すぐに暴落したので
ほんと止めといてよかったと思います。
初心者は、米国株インデックス投資をコツコツ積み立てていくのが資産形成の常套手段だと
個人的には思います。
慣れてきたら、米国株インデックスETFを購入したりするのもいいでしょう。
米国株投資家の間では、米国市場が常に右肩上がりのチャートであるのは常識ですが、
初心者や素人の方は、「外国に投資するなんて怖すぎる。やっぱり、日本の株式市場が安定
でしょ」と思っている人が多いですね。

上の図が、日経平均の長期チャートです。近年は上げ相場とはいえ長期的には凸凹ですよね。
しかも、史上最高値をいまだに更新できていない。

上の図は、米国s&p500のチャートです。どうです?多少の上下はありますが、右肩上がりの
美しいチャートですよね?どちらに投資をした方が、資産を増やせるかは言わずもがなだと思います。
投資を教えるときは、こういう根拠やリスクを最初に説明しています。
米国株インデックス投資をして、金のなる木を買い続けることで資産は勝手に増えていきます。
かつて、元イングランド代表ゲイリー・リネカーは、「サッカーは最終的にドイツが勝つスポーツ」
と言いました。
私は「投資はアメリカに投資をした者が勝つ」と思っています。
投資をして金持ちになろう。
コメント