副業が解禁されて数年が経ちました。
最近では、副業を許可している企業も増えてきているようです
よくオススメされている副業は、自分で小さなビジネスを始めることです。将来的にはそれが、大きく
お金を稼ぐビジネスになる可能性もあります。
一昔前は、ビジネスを起こす又は起業するというと資本金が必要だったり、大きな初期投資が必要だっ
たりしていましたが、最近では初期投資が限りなく0に近い形で始めることができるようになっていま
す。パソコンやスマホで自分の特技や自分の趣味をビジネスにして販売している人も多いです。
フリマサイト物販
メルカリやラクマなどのフリマサイトを使った物販をする方法があります。
自分の家にある不要品を、メルカリなどに出品して売り上げ金をちょっとした収入にすることができま
す。
私も、時々、メルカリで出品をしています。メルカリでは人気の商品はすぐに売れることもあります。
一番最初にGUのジャケットを出品した時に数分で売れました。それから、家にある使わない物(主に洋
服や靴、本、ルアーなど)を出品してそこそこ売れました。私がぶつかった壁はそれからでした。
ある程度不要品を売ってしまって、売るものがなくなったら仕入れをして出品するようになりました
が、出品してもある程度の相場価格でないとなかなか売れません。売れても、ほとんど利益が出ず、
送料を差し引くと逆に赤字になってしまうことが少なくありませんでした。売れなければ在庫リスクに
なってしまいもっと赤字になってしまう為、仕入れ額より値下げして売ることもあり物販の難しさを実
感しました。人気の商品を薄利多売しないとちょっと難しいが、そのためには調査をしたりするのに
かなりの労力がかかり、その後の販売も大変な労力がかかると感じ本業に影響がでてしまったら本末転
倒だと思い撤退しました。今は、本当に要らなくなった本などを時々処分代わりに売る程度です。
自分で稼ぐ成功体験をできた
途中で撤退したものの、不要品であれ、実際に出品して実際にモノが売れた時の稼ぐ喜び、つまり成功
体験をできたことは大きかったです。どうやったらもっと儲かるんだろう?いくらくらいで出品すれば
買ってくれるんだろう?もっと効率的にするにはどうしたらいいんだろう?など色々と考えて売れた時
の喜びは無駄にはならないと思います。
基本、副業は挫折するのを前提に考えてやるものだと思います。なぜなら、本業があっての副業だから
です。本業の収入とは別に、別収入を得るために行うものですから自分に合うことや、続きそうなこと
を、とりあえず始めてみることが大切だと思います。それも、初期費用が極力かからない方法で。
初期費用がかかるとどうしても失敗できないというプレッシャーがかかり、精神的にも負担が大きい
です。
大切なことは、小さなビジネスを始める「行動力」です。副収入を得て、セミリタイアに近づけるよう
色々なことに行動していきたいと思います。
コメント