先日、納税通知書を確認し2020年度のふるさと納税分の税金控除がされていました。
2020年度は、4自治体に5万円分の寄付をしました。
去年は、メロン・豚肉ロース10枚入り・ビール×2を返礼品でもらいました。
今年は、2自治体に寄付してビールとシャボン玉シャンプー&リンスを返礼品としてもらっています。
去年の途中から、よくお店で買う物をもらった方が経済的かもと思い、ビールと生活必需品を選ぶよう
になりました。
こればかりは個人の選択の自由ですし、自分が欲しいものをもらえばいいと思います。
ちなみに、ウチの奥さんは地域の特産品をもらっていますし、それで全然いいと思います。
返礼品ももらえて、寄付した分が返ってくるんだからメリットしかないですよね、ふるさと納税は!
しかも、楽天ふるさと納税で寄付しているので、楽天ポイントも約1000円×4自治体で4000ポイント
ももらえました。(期間限定ポイントなので楽天ペイで消費しました)ホントにお得でしかない!
こんなにやらない理由がないふるさと納税をすることにも、ためらっている人はホントに損している
としか思えません。する勇気がないなんて論外です。だって、デメリットがないんですから。
投資にしても、副業にしても、ふるさと納税にしても「行動した人だけ」が一つ上のステージに
行けると思います。やっている人としていない人では、年単位で換算すると相当の差が出てきます。
失敗してもいい!とにかく行動を起こすことが重要だと思います。
コメント